ムシャマー写真

choco mint

2010年12月15日 13:02

おほほほぉ~またまた、ブログ放置~>m<

放置は簡単だわぁ・・・

2人は、着々と大きくなっているのに

ブログは、時が止まってしまってるわぁ。

ぱぁ~と、トップページを見たら・・・

今年のムシャマーの写真がないわ>m<

島では、もう製糖工場がフル稼働しているというのに・・・

まだ、ムシャマーの写真もアップしていなかったぁ~。

アメリカの甥っ子たちよー

ムシャマー憶えているかぁ~い?



シキルピンには、(迎え盆)

パパ、さっそく年に一度しか着けない作業着を身につけ

じーじのお手伝い。


ムリムヌ(盛り物)の用意。

朝日を浴びながら、2人どんな話をしているのか・・・>m<






おじさん達も島に到着し、総出でムリムヌを作成。

ヌリムヌは、男性のお仕事。





女性のお仕事はというと~

ウヤピトゥ(ご先祖さん)を迎えるまでに

大量のお餅を作ります。

星南、おばちゃんが小さいときに使っていたピンクエプロンで張り切ります!

20年前のエプロン。






星南、コネコネ~♪コネコネ~♪

ばーば、苦笑い・・・





午後には、ウヤピトゥ(ご先祖さん)をシケーシ(お迎えし)。

とぉーちぃ(うーとーとー)






上手にとぉーちぃー





子ども達は、島を満喫~

暑いので、下着いっちょうで駆け回る♪







下着と雨靴ですか~>m<

お恥ずかしい・・・






2日目はムシャマー!

女性は、朝から台所で大忙し~

子ども達の着付けは、ばーばにお任せ♪





2人とも、とてもいい顔をしています。





出番待ちの、星南。

今年は、籠を持ちました。





一緒に籠を持った女の子と、

すぐお友達になったようで、

可愛くお手手をつないでいました。






来年は、まみどーまをしていと

張り切っている星南です>m<



ほいじゃ、また。


関連記事